Polygieneポリジン
スウェーデン生まれの抗菌防臭技術Polygiene マナトレーディングのインテリアファブリックへ
ポリジンの特徴
Polygiene(ポリジン)はスウェーデンで生まれた、環境に優しい天然の銀イオン(Ag+)を原料とした抗菌・防臭効果のある加工技術で、以下の特徴があります。
1. ニオイ・カビを防ぐ
天然の銀イオンが雑菌の繁殖を抑制し、ニオイやカビの原因を作りません。
ポリジン加工されたファブリック(綿素材)の抗菌試験結果
財)カケンテストセンター 試験方法 JIS L1902 2008 菌液吸収法
細菌数 | |||
---|---|---|---|
菌 種 類 | 接種 直後 |
接種18時間後 | |
ポリジン 未加工 |
ポリジン 加工 | ||
(99.94%減) | |||
(99.90%減) | |||
(99.94%減) |
菌種類 | |
---|---|
黄色ぶどう球菌 | |
肺炎桿菌 | |
MRSA (メチシリン耐性黄色ぶどう球菌) |
菌の影響 | |
---|---|
表皮感染症や食中毒、肺炎など感染症の起因菌 | |
院内感染の原因菌となる肺炎など感染症の起因菌 | |
入院中の患者に発症する院内感染の起因菌 |
財)カケンテストセンター 試験方法 JIS L1902 2008 菌液吸収法
3. お肌にやさしい
ポリジンの銀イオンは繊維上のバクテリアのみに作用し、お肌にもともと存在するバクテリアの働きを阻害しないため、お肌にやさしく安全です*。
(*ドイツのHohenstein Instituteおよび日本の河合産業皮膚医学研究所より立証済)
(*ドイツのHohenstein Instituteおよび日本の河合産業皮膚医学研究所より立証済)
4. ダニを防ぐ
アレルギー、および喘息の原因として知られるイエダニの繁殖を抑制します*。
(* フランスのTEC Laboratoryの研究により立証済)
(* フランスのTEC Laboratoryの研究により立証済)
ポリジンのパートナーシップ
スウェーデンの革新的企業、ポリジン社
Polygiene 抗菌技術は、1999年、スウェーデンの特殊化学製品販売会社パーストープ株式会社(Perstorp AB)の製品として紹介され、天然の銀塩を用いた効果が高く環境に優しい抗菌技術としてすぐに認知されるようになりました。2006年、パーストープ株式会社を筆頭株主とした別会社としてポリジン株式会社(Polygiene AB)が法人化されました。
インテリアファブリックは、マナトレーディングだけ
Polygieneはスポーツメーカーや医療器具・介護福祉用品など数多くの有名ブランドとパートナーシップを結んでいます。
マナトレーディングはインテリアファブリックの分野において唯一Polygiene社と契約を締結し、Polygiene技術を施したインテリアファブリック製品を独占的に供給しています。
ポリジンの効果
天然の銀イオンが細菌の増殖を抑制し、臭いの発生を防ぎます。
天然銀イオンのポリジン加工が施されたマナトレーディングのインテリアファブリック製品は、カーテンやクッションなどの表面に付着する臭いやカビの原因となる雑菌の増殖を抑え、半永久的に清潔な状態を保つことが出来ます。
何度洗濯しても、その効果は変わりません。
日本ならびに英国の検査機関で100回*の洗濯後も効果が持続することが証明されています(*Polygiene社調べ)。